イントネーションとかアクセントの表記法についての疑問

イントネーションやアクセントを表すときに上下の矢印を付けるという方法がありますよね。例えば「は↑し↓を折る」のように矢印を挿入して音の高低を示す方法のことです。
この表記方法の読みかたなのですが、以下の2種類考えられませんか。

  • 「は↑し↓を」は「低高低」。矢印は前後の音の高低の変化を表す。
  • 「は↑し↓」は「高低」。矢印は前の音の高低を表す。

というか、私が初めてこの表記法を見たときは、前者だとばかり思っていたのですが、ニコニコ動画での某アニメの配信で、とあるセリフに対して付いたコメントが後者だったのです。
ということで、質問です。

  1. あなたはどのように解釈しますか
  2. 何か決まったルールがあるのでしょうか